お疲れ様です😊
ただいま連載中の福岡県那珂川市にて行いました住宅塗装・塗り替え工事のようすが本日最終日となります。
作業内容は各所タッチアップと光触媒コーティング作業です。
今回、フジヤマ建装の光触媒コーティングが新しくなったお知らせもございますので、ぜひ最後までご覧ください。
塗り替え工事の流れ
各所タッチアップ
タッチアップとは、小さな汚れや塗料のはみ出しなどを綺麗にしていく作業のことです。
職人判断による補修塗りを行い、より美しく綺麗に仕上げていきます。



光触媒コーティング1回目
続いて光触媒コーティングです。
まずはアンダーコートの吹き付け作業を行います。



当社はこれまで1層コートによる「アパタイトを被覆した二酸化チタン光触媒」を使用していましたが、現在はさらに酸化分解能力の高い『2層コートによる不純物を含まない可視光線型光触媒』を使用しています。

フジヤマ建装の光触媒コーティングが新しくなったんですね!

はい。アパタイト被覆やバインダー(接着剤)といった不純物が酸化分解効果を低下させるというデータを熟慮した結果、より品質の高い光触媒コーティングを提供するためにも材料を含め一新することにしました。




光触媒コーティング2回目
続いてトップコートの吹き付け作業です。
従来のアパタイト被覆型は一回吹きのコーティング(1層コート)でしたが、現在使用しているタイプは酸化分解効果が強力なため、アンダーコートでコーティングした上にトップコートをコーティングする2層コーティングを行います。





アンダーコートもトップコートも黄色なんですね!施工後はどちらも透明になるんでしょうか?

はい。乾燥すれば透明になりますので、屋根や外壁の色はそのままです。







なるほど!美観はそのままに、光触媒効果をアップしたということですね!

はい。2層コーティングを行うことで従来の光触媒コーティングよりもさらに高い光触媒効果が期待できます。
完工ありがとうございました
以上で光触媒コーティングは完了です。
このあと足場解体と最終チェック・清掃を行い工事完了となります。

この度はフジヤマ建装にご依頼いただき誠にありがとうございました。
今後とも末永くお付き合いいただけるよう日々精進を重ねて参ります。
施工後も気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください。
当社では熟練した職人がお客様の対応にあたっております。
ご相談から現地調査、お見積り・ご商談、施工、アフタフォローまでを一貫して職人が行う自社施工店ならではのプランが好評です。お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた明日。
今後とも末永くお付き合いいただけるよう日々精進を重ねて参ります。
施工後も気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください。
当社では熟練した職人がお客様の対応にあたっております。
ご相談から現地調査、お見積り・ご商談、施工、アフタフォローまでを一貫して職人が行う自社施工店ならではのプランが好評です。お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた明日。
施工後写真について
ブログ内では防犯の観点から住宅全体の写真掲載を差し控えております。
塗り替えをご検討中などで当社施工実績をご覧になられたい方は、施工事例ページを閲覧いただくか、お問い合わせフォーム又はお電話にてご連絡ください。