本日より始動いたしますシリーズ『匠の技』
これまでも熟練職人の手捌き動画などスタッフブログで一部ご紹介してまいりましたが、なかなか伝わりにくい面もあり「もっと多くの方々にフジヤマ建装の技術力の高さを知っていただきたい!」という思いから、新たなコンテンツとしてシリーズ化することが決定いたしました!

avatar
新人スタッフ
ついに始まりましたね!匠の技!
日頃からスタッフブログも監修していただいていますが、こちらもどうぞよろしくお願いします!!
avatar
職人
はい。『匠の技』は不定期更新にはなりますが、新コンテンツということで身の引き締まる思いです。ハイレベルな仕事を当たり前にこなす職人こそ本物の職人だと自負していますので、若い職人たちのいい刺激にもなると思っています。よろしくお願いします。

壁紙?カッティングシート?

avatar
新人スタッフ
これは…。木目調クロスの見本か何かでしょうか?
avatar
職人
これは数日前に「玄関上の軒天ボードを塗装で木目調にできないか」とのご依頼がありましたので、ベニヤ板に木目調塗装を行って作ったサンプルです。
avatar
新人スタッフ
ベニヤ板なんですか?!?!しかも塗装!!
avatar
職人
はい。この塗装はエイジング塗装の一種で、職人の技術と感覚が必要となる作業です。第1回目はこちらをご紹介いたします。
avatar
新人スタッフ
なるほど!それでは第1回目『木目調塗装』よろしくお願いします!

木目調塗装

まずはベニヤ板に水性艶消し塗料の黒を、ローラーを使用して塗ります。こちらの艶消しの黒が仕上がりの目地色になります。

乾燥後にマスキングテープで養生します。

avatar
職人
この時にマスキングテープをきっちりと密着させないと上から塗る塗料が漏れますのでしっかりと押さえながら養生します。

EP(水性艶消し塗料)を調色して木っぽい色にします。
調色したらダスター刷毛で横引きで塗装していきます。

avatar
新人スタッフ
塗装で木目を表現できるなんて…。正直、まだ信じられません!!
avatar
職人
ダスター刷毛で横引きに塗装する事で木目っぽい仕上がりになります。
乾燥後後もう一度塗ります。

EP乾燥後、ガードラックアクアを等倍に水で希釈してダスター刷毛で塗っていきます。これも全て横引きで塗装します。
乾燥後、同じ塗料と筆を使って細い線を入れていきます。

avatar
新人スタッフ
だんだん木目に…見えてきているような気がします!!

乾燥後に180番のサンドペーパーを使用してケレンしていきます。ペーパーでしっかりとケレンする事で横引きした塗料の表面が削れ、リアルな木目っぽい仕上がりになります。

ケレン完了後、少し濃い色のガードラックアクア(こちらも等倍に水で希釈)をランダムに塗っていきます。こうする事で羽目板の色違いの風合いがリアルに表現できて、より精巧な仕上がりになります。

水性クリヤーをダスター刷毛で塗装して、しっかりと乾燥後に養生を撤去します。

avatar
職人
完成です。
avatar
新人スタッフ
凄い!本当にベニヤ板が木目調塗装されてますね!!
普段の外壁や屋根を塗装している風景とは打って変わって繊細な作業が多くて見入ってしまいました!
avatar
職人
住宅塗装・塗り替え工事はお客様の大切なお住まいを預かる仕事です。塗装職人として繊細な作業をこなせてこそ一人前と呼ばれるにふさわしいと思っています。
avatar
新人スタッフ
さすがです!!最後に完成後の動画をご紹介して第1回目『匠の技』を終わりたいと思います🙏✨本日はありがとうございました!次回も楽しみにしています😊
匠の技!木目調塗装完成 動画
avatar
職人
フジヤマ建装では熟練の職人が県内トップの技術で施工致します。
お住まいの事で何かあればいつでもお気軽にご相談ください。

最後までご覧いただきありがとうございました🙏
それではまた次回。
フジヤマ建装について

当社では熟練した職人がお客様の対応にあたっております。
ご相談から現地調査、お見積り・ご商談、施工、アフターフォローまでを一貫して職人が行う自社施工店ならではのプランが好評。住宅塗装のほか、お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。