お疲れ様です😊
ただいま連載中の福岡県福岡市にて行った住宅塗装・塗り替え工事のようすから、本日は一部コーキングと各所養生作業です。
コーキング充填作業
まずはコーキング作業から。
使用した材料はオート化学工業のオートンイクシードです。
オートンイクシードの特徴
- 新開発ポリマー採用
特殊高耐久LSポリマーの誕生により経年で流出する可塑剤を配合せずに優れた柔軟性を実現。経年による硬質化を防ぎ柔らかさを超長期間維持します。 - 耐候性/耐久性
促進耐候性試験(SWOMで検証)において6,000時間を突破するという驚異的な高耐候性を実証しました。 - 防汚機能
新技術CRオリゴマーがシーリング材にありがちな硬化初期のベタツキを軽減し、汚れの付着を大幅に抑えることに成功しました。

こちらの外壁は一部ボードの目地を無くして欲しいとの提案でしたので目地の上にコーキングを充填していきました。明日こちらのコーキング面をリシン吹き付けにより肌合わせの作業を行っていきます。
各所養生作業
続いて養生を行っていきます。
塗料の飛散を防ぐためビニールやガムテープ・マスカー等を使って塗料が付着しないように窓やドア等を覆い隠していきます。
出入り口にあたる玄関などは開閉できる状態にして養生を行います。

養生の出来栄えで職人さんの腕前が分かるんですよね!

はい。ビシッと塗れる職人は養生もビシッと張れます。他所と比べても同じように見えるかもしれませんがビニールの折れや重なり・たわみに違いが出ていると思います。

窓はラップをしたようにピタッとしているので風でめくれる心配もありませんね!
以上で作業は完了です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた明日。

次回作業予定 外壁の一部肌合わせ・軒天塗装 etc…
フジヤマ建装について
当社では熟練した職人がお客様の対応にあたっております。
ご相談から現地調査、お見積り・ご商談、施工、アフタフォローまでを一貫して職人が行う自社施工店ならではのプランが好評。住宅塗装のほか、お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。