お疲れ様です😊
ただいま連載中の福岡県飯塚市にて行った住宅塗装・塗り替え工事のようすから、本日は屋根板金錆止め塗装と屋根下塗り作業です。

屋根板金錆止め塗装

まずは鉄部のケレン作業から。
マジックロン(研磨材)を使って固着した汚れやサビを落とし目粗ししていきます。
塗料との密着性が低い鉄部の弱点をこのように下処理することで改善します。

サビの発生も鉄部の弱点ですが、これは錆止め塗料を塗ることで改善できます。
使用した材料はSK化研のマイルドボーセイです。

SKマイルドボーセイの特徴

  • 鉄、亜鉛めっき鋼、アルミニウムなどの各種金属に対して優れた密着性を示すとともに、各種旧塗膜との密着性にも優れているため、新築、改装を問わず使用できます。
  • 特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の相乗効果により、優れた防食性を示します。
  • 塗り替えでは旧塗膜の種類を問わず、幅広く施工できます。­
  • 二液タイプのエポキシ特有の強靭な塗膜を形成するため耐久性にも優れています。
  • 刷毛やローラーによる作業性に優れ、平滑で滑らかな塗膜を形成するので、上塗材の光沢を十分に引き立てます。
  • ­弱溶剤系の塗料で、人体に有害なクロム・鉛を含まないため臭気が少なく、安全性の高い、環境に優しいさび止め塗料です。

ローラーでしっかりムラなく塗っていきます。
こうした下地処理は塗り替え工事の仕上がりをも左右する大切な工程です。

屋根の下塗り作業

次に下塗りです。
使用した材料はスズカファインのベスコロフィラーHGです。

ベスコロフィラーHGの特徴と機能

  • 新生瓦・セメント瓦用 カチオン系合成樹脂エマルション下地調整塗材です。
  • 下地調整と下塗が一度にできますので工期短縮が可能です。
  • 特殊カチオン樹脂系の付着性に優れた下塗です。
  • 厚膜の為、素地の目止め効果が高く、肉痩せしたスレートを甦らせます。
  • 滑らかな肌を形成するため、上塗りの艶のりが良好です。
  • 取り扱いが容易な1液水性タイプです。

こちらもローラーでしっかりと塗っていきます。

逆プライマー塗布作業

最後に逆プライマーの塗布作業です。
使用した材料は信越化学工業(信越シリコーン)のペインター20です。

ペインター20の特徴

  • 硬化後のシリコーンシーラントの表面に塗装するための下地処理剤です。
  • 1成分形、2成分形どちらでも使用可能。
avatar
新人スタッフ
逆プライマー?!プライマーの逆?でしょうか?!詳しく教えてください!
avatar
職人
はい。電気やガスの配管・エアコンダクト周りによく使用されている一般的なシリコン系コーキング材は塗料をはじいてしまうため、塗装する場合は特殊な下地処理剤を使い塗料との密着性を高める作業を行います。この塗装用下地処理剤のことを業界用語では逆プライマーと呼んでいます。
avatar
新人スタッフ
なるほど!ちなみに既存コーキングの成分がシリコン系かどうかの見極めは難しいんでしょうか?まだまだ私の知らない下地処理があるので勉強になります!
avatar
職人
一人前の塗装職人であれば見極めは難しくないと思います。
このひと手間を加えることで下地処理の精度が高まり外観も美しく耐久性も向上させることが出来ます。
ここまで細かな下地処理を職人判断で出来るのは自社施工ならではの大きなメリットです。

以上で作業は完了です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日は日曜日のためブログはお休みです。

それではまた、来週月曜日に。

avatar
スタッフ
次回作業予定 外壁中塗り・屋根ヒビ割れ補修 etc…
フジヤマ建装について

当社では熟練した職人がお客様の対応にあたっております。
ご相談から現地調査、お見積り・ご商談、施工、アフタフォローまでを一貫して職人が行う自社施工店ならではのプランが好評。飯塚はもちろん、福岡・佐賀の住宅塗装ほか、お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。