お疲れ様です😊
ただいま連載中の佐賀県鳥栖市にて行った住宅塗装・塗り替え工事のようすから、本日は旧コーキング撤去作業です。

旧コーキング撤去

コーキングとは

外壁の目地などに埋まっているゴムのような部分のことです。
住宅は台風や地震からくる揺れや歪みをある程度吸収するように建てられています。サイディングなど外壁の継ぎ目に弾性のあるコーキング材を使用することで目地に関節のような働きを持たせ、その伸縮性から外壁のひび割れやズレを予防しています。全体からみれば細い目地ですが意外にも外観や耐久性に大きく関わる部分になりますのでしっかりと下地処理を行う必要があります。

撤去作業

それでは作業をはじめていきます。
写真はカッターを使用して旧コーキングを剥がしているところです。

サイディングを傷付けないよう注意しながら旧コーキングに切り込みを入れ、ペンチで少し引き抜いてから手掴みで引っ張り出していきます。

コーキングの打ち替えでまず重要なのは旧コーキングを残らず撤去することです。
同時に目地底のボンドブレーカーがしっかり残っているかも確認しながら作業を進めます。剥がれや元々貼られていない部分があればコーキングの充填前にボンドブレーカーを貼ります。

ボンドブレーカーとは

絶縁テープとも呼ばれる目地底に張り付けて使用するテープ類で、主に外壁サイディング同士を繋ぐ目地で二面接着を行うために使用します。用途は目地奥にあるハットジョイナーとコーキング材の間に挟むことで、打設したコーキングと接する三面が『コの字型に接着(三面接着)』するのを防ぎます。種類はクラフト系やポリエチレン系が一般的で種類も豊富です。

中には『PE鋼板製目地ジョイナー』のような、樹脂コーティングによるボンドブレイク性能を持ち合わせたハットジョイナーもあります。薄い皮膜であるため一見なにも無いように見えますが、旧コーキング撤去時の剥がれ具合で見極め判断することができます。

コーキングの二面接着とは
施工部分を上から見た場合の断面図
avatar
新人スタッフ
二面接着よりも三面接着のほうが良い!といった情報を目にしたことがありますが、実際はどうなんでしょう?教えてください!
avatar
職人
外壁の関節部となる目地には柔軟な伸縮が必要不可欠であるため二面接着が適していますが、『建物の開口部』や『擁壁等に施工するひび割れ誘発目地』には伸縮性よりも防水性が重要となるため三面接着が適しています。

伸縮性と防水性のどちらを優先すべきか?決め手になるのは接着方法ではなく、施工箇所や構造物次第であり、それぞれ適した方法で打設することが高品質施工の基本になります。

一般的な住宅塗装のコーキング打ち替えの際、当社は二面接着を行っています。外壁全体の耐久性に関わる工程だからこそ、すべて自社職人が仕上げています。
avatar
新人スタッフ
なるほど!接着方法ありきで良し悪しを決めてしまうのは本末転倒なんですね?!住宅塗装専門店だからこその熟知度、、さすがです!

以上で作業は完了です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それではまた明日。

avatar
スタッフ
次回作業予定 コーキング充填 etc…
フジヤマ建装について

当社では熟練した職人がお客様の対応にあたっております。
ご相談から現地調査、お見積り・ご商談、施工、アフターフォローまでを一貫して職人が行う自社施工店ならではのプランが好評。鳥栖はもちろん、佐賀県・福岡県の住宅(外壁/屋根/外構)塗装ほか、お住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。